突然ですけどライティングでよく聞く『AIDMAの法則』ご存じですか?
このシンプルでありながら強力な法則はwebライティングの基礎となります。
AIDMAの法則って言葉自体は聞いたことあるけどよくわからない・・・・
なんとなく分かるけど説明してとなるとなんて言ったらいいか分かりづらい・・・
今回はそんな苦手意識がある方向けの内容になっています。
最後までお読みいただくことで
AIDMAのざっくりな説明ができるようになってライティングの助けになるでしょう。
ただ、これを見てすぐに分かる方ならこの話は終わります。
『?』が浮かんだ方だけ読み進めてください。
AIDMAの法則は消費者の行動や感情の変化を表しています。
今回AIDMAの法則を覚えやすく『あいうえお作文』風にしました。
行動や感情の変化に注目してください。
Aは「ある日、CMでおもちゃ(商品、サービス)を見つけた」新しい情報に注意(Attention)を向けた
Iは「いろいろ考えて興味をもった」その情報に興味(Interest)を持つこと。
Dは「どうしても欲しくなってきた」手に入れたいという欲望(Desire)。
Mは「まいにち毎日、頭から離れない」で情報が記憶(Memory)に残ること。
Aは「(あ)Amazonでつい購入ボタンを押してしまった」で、実際に行動(Action)に移すこと。
です。
みなさんも経験ありませんか?
ネットをしてたら新商品を見つけて、めっちゃ調べて、欲しくてたまんなくなって、仕事中もつい毎日調べて、最終的にポチっと行動をする。これがAIDMAの法則ですね。
こういった消費者の行動や感情を理解することでそれに合わせた記事作成、ライティングができて役立つというわけですね。
みなさんもAIDMAの法則であいうえお作文を作ってみてはいかがでしょうか?
よろしければコメント欄にアウトプットしていただければと思います。それではまた!
コメント